3/31 東白川郡棚倉町

昨日、高校の同級生から「棚倉町に納入されたトイレトレーラーにあなたの名前が入ってるけどあれはあなた本人?」と問い合わせがありました。

高校の他のクラスの人が棚倉町に住んでてその子も寄付したのでトイレトレーラーの後ろにある寄付者の名前を見ていたそうなんです。そしたら珍しい名前の人がいる、これはもしかしたら高校の同級生ではないか?と思ったそう。でも都内の高校でなんで福島の町に寄付するの?とつながりがわからず半信半疑だったらしい。

直接連絡が取れないので私を知ってる人を探したとのこと。

私は転勤で9年間福島に住んでいた事などその子は知る由もないですからね。棚倉町には県の土木事務所があるのでよく行ってました。

さて、今回の能登地震では、トイレ問題がクローズアップされました。ちょうど同時期に棚倉町のトイレトレーラーの寄付の話しがあったのでちょっと寄付してみたのですが、世の中狭いもんだなと思います。

今週もその能登へ災害復旧がらみで出張予定ですが、町役場などに他の自治体のトイレトレーラーが入っています。

サンドイッチマン気仙沼市のトイレトレーラーも被災地で見かけました。ただ、汲み取りが間に合わず使用禁止になったこともあったとか。課題は尽きません。

皆さんも寄付やってみませんか。

昨晩そんな話があったので、それでは実物を見に行こうと棚倉町役場へ。

f:id:sunrisetmc:20240331165408j:image
f:id:sunrisetmc:20240331165413j:image

トイレトレーラーは役場の駐車場に停まってました。

後ろに寄付者の一覧が、私の名前もとてーも小さくではありますが確認できました。それにしてもよくあんな小さい文字から私の名前見つけたな。笑

いざと言う時に頑張って欲しいと思います。

ただ見て帰るのも芸が無いので、役場駐車場でちょっと店開き。

f:id:sunrisetmc:20240331165709j:image
f:id:sunrisetmc:20240331165705j:image

10MHzで17QSOして戻ってきました。

今度どこかの町で同じ寄付を募っていたら名前と共にコールサインも書いてもらうようにしようと思います。気持ちを表わすことは決して恥ずかしいことではありません。大手を振って歩いて良いと思ってます。

3/23 石垣市

4ヶ月ぶりの石垣出張。週末出張ですが、日曜日には東京で用事があるため1泊2日です。

金曜日にしっかり仕事して土曜朝

定宿のホテルエメラルドアイル石垣島の朝食のおにぎりとおみおつけ。

f:id:sunrisetmc:20240323151047j:image

この朝食のためにこの宿に泊まっています。

出汁の効いたおみおつけとおにぎりのバランスが素晴らしい。

チェックアウト後、いつもの石垣新港の突端で運用しようとするものの、f:id:sunrisetmc:20240323151401j:image

クルーザー到着でまさかの立ち入り禁止。

そこで手前の南ぬ島緑地公園で店開き。

f:id:sunrisetmc:20240323151951j:image

f:id:sunrisetmc:20240323151956j:image

海っぱたなので風が強くポールが煽られた挙句に

f:id:sunrisetmc:20240323151640j:image

裂けてしまいました。

細い部分を使ってしまったのが誤り。

この部分は家にある使い古して現在は予備となっている部材と取り替えしかありません。泣

太い部分で再度ポールを立ち上げて何とか運用開始。

ただコンディション悪くSSBとCW合わせて15QSOで店じまい。

f:id:sunrisetmc:20240324072136j:image

昼にキミ食堂のソーキそばを食べて東京に帰ってきました

 

2/25 印旛郡、鎌ケ谷市

先週はCMで能登へ。

道路はかなりやられてましたね。仕事柄被災地に行く事が多いのでこれから能登に行く事が増えそうです。

三連休のうち2日は疲れが溜まってひたすら休養。

今日はまずJARL千葉県支部大会を見に四街道市へ。f:id:sunrisetmc:20240225184316j:image

QSLカードを出してきました。ジャンクで欲しい物があったのですが、ひと回りしたらもう無かったので20分で失礼しました。

行きと同じ道で帰るのも芸が無いのでちょっと遠回り、印旛郡酒々井町の公園で店開き

f:id:sunrisetmc:20240225184650j:image
f:id:sunrisetmc:20240225184647j:image

今日も10MHzのみ、20QSO。

成田のいつもの鰻屋、先日行った際は120組待ちと恐ろしい状態だったので今日は系列店へ。

f:id:sunrisetmc:20240225184858j:image

ここから下道で東京へ。

印旛沼周りで鎌ケ谷市、市政記念公園の駐車場で20QSO

f:id:sunrisetmc:20240225185125j:image
f:id:sunrisetmc:20240225185130j:image

帰宅して爆睡してました。

 

2/19 吉川市土手

今年2回目の吉川市土手。

行った時には6局ほどおられました。

f:id:sunrisetmc:20240219074257j:image

写真は7N1XEM局の移動運用車。

「動く固定局」とRBK局が評していましたが、まさにその通り、車内には家庭用のエアコン完備。

ここまで突き抜けていると電源はどうしているのか興味のあるところですが、まぁ電源にも相当お金かけてました。

屋根のアンテナはそのままで走行していて、時々通報されて職質にかかるそうです(笑)

なので、まだ発行したことの無い「移動運用マンの誇り」とも言える職質AJDの紹介をしておきました。

 

※職質AJDとは全エリアで移動運用中に職質を受けることでもらえるアワード

あくまで自己申告制、まだ発行はされていません。

2/12 小諸市、安中市、佐波郡

鹿教湯温泉は一回最低30分はお湯に浸かって下さいとの指導で、朝早くからじっくり温泉を楽しんでチェックアウト。

今日は連休最終日なので東京方面に戻りながら無線を楽しみます。

まずは未運用の小諸市

小諸のそばの有名店の近くで開店待ちをしながら運用。連休と言うこともありすぐにパイルになります。10MHzで44QSO。

まだ蕎麦屋開店30分前なのでここで気持ちが変わって隣りの北佐久郡御代田町から出るかと移動。ところが走っていると御代田町を通り過ぎて軽井沢町へ。軽井沢町は大渋滞、ぜんぜん前に進みません。軽井沢町は過去2回運用しているのであまり食指が進まずスルー。

碓氷峠を越えて安中市の横川の某釜飯屋の駐車場で店開き。

16県は3年勤務していたので安中市は何度も運用していますが、転勤してかなり経っているので出てみました。

f:id:sunrisetmc:20240213054847j:image

今日は10MHzのみで運用と決めていましたが20分で35QSOとかなりの呼ばれよう。一方、連日の移動の疲れから、打ち間違いと聞き間違いが何回も発生してしまいました。気力&体力の衰えを感じてしまいました。

この時点でもう帰ろうと決めます。

小諸で食べなかった蕎麦を高崎で食します。

いつもの梅の花とは違う店で食べました。

f:id:sunrisetmc:20240213055514j:image
f:id:sunrisetmc:20240213055517j:image

ちょっと蕎麦つゆが違うかな、いつもの店の方が慣れているせいか好みです。

高崎ICが街の東側にあるので高速代をケチって下道を南下。藤岡市の近くまで来た所で、道路に、玉村町の文字。佐波郡玉村町は1郡1町です。気まぐれでちょっと食指が動いて玉村町へ。烏川の横で運用。

f:id:sunrisetmc:20240213055942j:image
f:id:sunrisetmc:20240213055953j:image

 

7分で9QSO。それなりに呼ばれますがやはり気力が続かず、打ち間違いも相変わらずなのでここで遠征終了としました。

帰りの関越道はところどころ渋滞で一層疲れが増してきました。深入りせずあそこで止めて正解でしたが、気力が落ちているのを実感した旅でもありました。

2/11 伊那市、上伊那郡、小県郡、上田市

下伊那郡阿智村昼神温泉に宿泊、朝6時過ぎに運用しようとするも車が凍っててモビホのアースが取れず断念。普通に観光客として朝市見学とかしてました。

まぁ昨日運用したから良いかとチェックアウト後は中央道を北進、伊那市の小黒川PAで運用開始です。7MHzのモビホの調子が悪く10MHzだけの運用で30分34QSO。

f:id:sunrisetmc:20240211210756j:image
f:id:sunrisetmc:20240211210753j:image

伊那ICで降りて上伊那郡南箕輪村へ。

道の駅の駐車場で10MHz、19QSO。

f:id:sunrisetmc:20240211214708j:image
f:id:sunrisetmc:20240211214705j:image

お昼になったので伊那市ご当地グルメローメンを食べに伊那市高遠町へ。町内はお祭りで大渋滞、時間をロスしてしまいました。

f:id:sunrisetmc:20240211211105j:image

ようやく食べたローメンでしたが何事も経験と言うことで終了。

今日の泊まりは上田市なのですが、ナビの指示はもう一回大渋滞を通って高速でと。いやいや下道なら直線的に行けるでしょとナビに逆らって下道選択したものの、峠越えは大変でした。

14時前に小県郡長和町役場で25分26QSO

f:id:sunrisetmc:20240211211621j:image
f:id:sunrisetmc:20240211211625j:image

ここから今日の宿泊地の上田市鹿教湯温泉までは30分で到着。チェックイン後に宿の駐車場で運用。f:id:sunrisetmc:20240211211844j:image
f:id:sunrisetmc:20240211211848j:image鹿教湯温泉を示すYU933をつけてCQ出したところ30分で55QSOとかなりのパイルになりました。鹿教湯温泉は湯治場でぬる湯の長湯が効果があると言う事で長く入らないといけないので、お湯に浸かる時間を作るため、CQ空振り1回で即CLとなりました。

 

 

2/10 岡谷市、飯田市、下伊那郡

1月は正月休みの2エリア遠征で車が故障&修理+週末の野暮用でほとんど無線出来ず、ようやくこの3連休に時間が取れました。久しぶりに温泉でプチ湯治がしたくなりました。せっかく冬タイヤも新調したことだし7エリアに行くかと思ったものの、肝心の温泉宿が取れず。そうしたところ、東京のAM局でCMが流れている09県の昼神温泉にまだ空室がありました。昨年秋に04県の玉川温泉という日本最強の酸性湯で湯治してきたのに対して昼神温泉アルカリ性湯というので両方体験してみましょうと言う事で09県行きを決めました。

東京から中央道で南信濃を目指す訳ですが、途中の岡谷市が鰻で有名なんですね。甥っ子のXが岡谷市出身なので甥っ子のXに地元で食べに行ってる鰻屋をリサーチして岡谷市で一旦高速を降りて鰻屋へ。

開店時間30分前到着。鰻屋の駐車場で店開きです。10MHzで20分28QSOやったところで鰻屋が開店、お店から呼ばれてしまいパイルになっていましたがCL。呼んでいただいた方すみませんでした。岡谷の鰻は関西の直焼きなんですが身は関東のようにふんわり。焼き方なんでしょうが美味しく頂きました。

f:id:sunrisetmc:20240210210719j:image

f:id:sunrisetmc:20240210210724j:image

中央道を南進して飯田市座光寺PAで店開き。ここも10MHzで25分29QSO。7MHzと14MHzは空振り。

f:id:sunrisetmc:20240210211057j:image

 

スマートICを降りてすぐのところが下伊那郡高森町、ここで次の運用。25分15QSO。空振りが増えたので打ち止め。

f:id:sunrisetmc:20240210211328j:image

f:id:sunrisetmc:20240210211333j:image

今日の目的地の昼神温泉へ。

昼神温泉下伊那郡阿智村。地方の鄙びた温泉地を想像していたのですが、まぁ立派な温泉地で驚きました。関東近郊の有名温泉地では半ば廃墟となっているところもありますがここは違います。

泊まる宿の隣りの駐車場で店開き。20分21QSO。

この時点で15時のチェックイン開始時間。温泉>無線となったので今日の運用はおしまい。アルカリ性の湯なのでぬめりがあります。

中学の理科の実験で水酸化ナトリウムのぬめりと同じかなぁ。自分の肌が溶けてるのかなぁと思いつつお湯を楽しんでいます。