ポチッとしたもの1

f:id:sunrisetmc:20190928212312j:imageハムフェアでIC705が発表されてからIC7300の値段が気持ち下がったような気がします。

IC7000Mを買ってから10年以上経ちますし、サブ機のFT817もほとんど使っていないのですが、何となく買ってしまいました。

正直なところ移動用には大きすぎるし重すぎ。

島移動には持って行けそうにありません。

とりあえず50W機を買ってみましたが今のところあまり活用できるプランが思い当たりません。

ハムフェア参加

初日だけ行ってきました。

知り合いに会うとたいてい「このところ出てないよね?」

理由は話すと大抵納得していただきました。

アイコムのIC-705は10万程度ということですが、mcHFはポンドが安ければ5万以下で買えるし、秋にはアメリカからも7万円程度の同性能のSDR機も出ますしさぁどうでしょう。技適の手間分だけ価格上乗せといったところでしょうか。

電池で5W、外部電源で10Wというパワーよりも電池でどのくらいQSOできるのかのほうが(元)移動屋としては関心がありました。

IC-7300と同程度なら200Wリニアのエキサイターとして使ってみる手もあるかなー。

昼のランチミーティング、夜は裏切り者と一部から声がありましたが今年はかすかすと皆さんの飲み会に参加して大いに刺激を受けました。

職質AJDにリーチの某「嵐を呼ぶ男」さんにはcfmの際は職質AJDアワードを発行しますと申し上げました。hi

BYMさんの買い物をひったくれなかったので今年は買い物ゼロでした。

 

来年はハムフェアは無いみたいですので関ハムに夏バテ覚悟で参加かな?

そうそう、来年は勤続25年で特別休暇+旅費がもらえるのでこの時期どこかに現実逃避しているかもしれません。

 

弁松のお弁当

お盆休みですが、こう暑くては移動先で倒れてしまいかねない状況です。というか移動する気が起こりません。

さて、10月の消費税増税前の9/1から日本橋弁松のお弁当が値上げとの告知があり暑いけど日本橋三越までお弁当と煮物を買いに行ってきました。

近頃では観劇の際のお弁当は専ら亀戸の升本になりましたが、久しぶりの弁松は相変わらずの味の濃さでした。

消費税増税前に某局はなにやらポチっとして新しいリグを買っていましたが、わたしも昨日、リグではありませんがポチッとしてしまいました。

f:id:sunrisetmc:20190817143217j:image

ちなみに先日食べた升本のお弁当はこちら

f:id:sunrisetmc:20190818035327j:image

東京コンテスト@八王子市

連日、同居老人の看病で病院に通っておりましたが、連休がこれで潰れてしまっては面白くありません。天気もいいことだし気分転換もしたいので東京コンテストにでも参加しようかと渋滞の中央道経由で八王子市へ。

今まで八王子市は「雑魚過ぎて」呼ばれないと思っていましたので通過はするものの運用したことは無し。東京コンテストならマルチだし呼ばれるだろうという打算も働きます。八王子インターからちょっと入った戸吹スポーツ公園駐車場で144MHzのHB9CVを5mくらい上げます。f:id:sunrisetmc:20190817161753j:image

アンテナを上げて数分で管理者の男女が到着。曰く

「まわりから怖いと苦情が来ています。何をしているのですか?」

アマチュア無線と答えても???な感じ。年齢的には私より上そうなのでそんなに知らないわけでもないかと思いましたが、どうもそうではないご様子。

「怖い」

というクレームから言っている人の知的レベルは推察できますが、逆にそういう人からのクレームだと何を言ってもダメかなという感じ。

「ここでアマチュア無線は禁止されていませんが」

ならいいじゃん!

「隣のあきる野市ではダメですか?」

あぁやっかい払いね。⇒拒否

結局1時間運用したら撤収することで折り合いました。

きっちり1時間で撤収で27QSO。

警察の職質のほうが楽ですね。認められればお墨付きもらったのと同じですから。

ということで昼には帰宅。気分転換にはなりませんでした。

GW 固定局

この10連休は10日休んでおりますが、同居老人が入院中のため病院に通っております。

よって移動運用はできず。

そこで久しぶりに固定で運用することに、固定運用は実に9年ぶりです。

200W運用も考えたのですが、仮設なので50Wで我慢。

平成の終わりとかは全く関係なし。

30年前は高3で受験生でしたね。あの時30年後は想像できませんでしたが無線は続けてるだろうなとは思ってましてその通りになってます。

関東UHFコンテスト

雪の予報で確かに雪は降ったのですが、降りかたは予想以下でした。CADさんが関東UHF参戦で1エリアに来るとの書き込みがあったので、天気図を見る限り来ないほうがいいんじゃないかなとアドバイスしていたのですが。

ただ徒歩移動にはキツイ寒さでした。

思ったほど雪が降らなかったので13時から14時の1時間だけ関東UHFコンテストに参加。

場所は吉川市の江戸川堤防です。f:id:sunrisetmc:20190817161651j:image

いつもは地元各局で賑わっているのですが、今日は誰もいません。

430FMで呼びまわりしてましたが吉川市ニューマルチですと何人からか言われました。

この寒さで移動局はかなり少なかったみたいです。

1/13 八丈島移動

 この三連休に無線をやる予定はなかったのですが、日曜日に予定されていた横浜中華街ツアーが友人のインフルエンザで急遽キャンセルになりポッカリ予定が空いてしまいました。
 この1年無線もやっていませんし、今まで進めてきた「一人WAGA移動」も1エリアは八丈支庁小笠原支庁を残すのみとなったことからそれなら日帰り可能な八丈島でも行くかと金曜日になってから調べ始めました。
 すると飛行機に1席だけ空きを発見したため即予約。次に島内のレンタカーを探しますが、どこも「満車」
 三連休に加え、1/13は島内のマラソン大会だそうです。
いろいろ探した結果、HPを作っていないガソリンスタンドで軽自動車が手配できようやく移動運用が現実化してきました。
 土曜日は家のエアコン取り換え工事の立ち合いで荷造りできず、当日の朝早くに車で羽田空港まで行き、駐車場で荷造りという泥縄状態でした。
 おまけに八丈島行は天候調査でぎりぎりまで条件付き運航。5年前の青ヶ島行きが羽田空港の大雪で中止したした悪夢の再現かとも思いましたがなんとか行けることになりました。
 機内はほとんどがマラソン参加者、ランニングスタイルでご搭乗です。
とりあえず無事に島に降り立ち、さて移動場所はどこにと。
 飛行機の中で以前移動した方のブログを読んでいたところ、VUをやるなら登龍峠(のぼりゅうとうげ)が良いとあったので登龍峠へ。
市街地から20分程度のところ島をぐるっと一周してしまったので1時間近くロス。
 おまけに南岸低気圧が通過したばかりで天気は土砂降り。場所的にギボシダイポールは張れないので50MHzのデルタループを設営。
CQを出すものの全く聞こえず。たまに聞こえるのは山の上に移動した局のみ。やはり東京から300kmの距離はなかなか厳しいものです。
 1年無線をやっていなかった勘の鈍りというか、常識が欠落していたかもしれません。写真も撮り忘れました。
HFの移動では八丈富士の中腹から出るのがセオリーだそうですが、山に入る道がわからず、島の北側に移動してギボシダイポールを張りました。携帯の圏外の場所でしたのでアナウンスは出来ません。7MHzと10MHzで20QSO。1,2エリアはスキップしてました。14MHzはDXTESTでUA0ばかり聞こえていたのでこりゃコンディション悪いなと思い15時で終了です。
 まだ時間もあったのですが、温泉にも入らず空港で島寿司を食べておしまいとなりました。
1年のブランクがあり事前情報も全く仕入れず移動してしまったのが良くなかったですね。
自己ノルマの25QSOに達していないのでまた移動したいと思います。