3/20の移動運用


朝早く起きてしまい、いつもの移動病がムクムクと・・・
というわけで今日は新潟方面に出かけてみました。
関越トンネルと抜けると雪景色。
まだ冬ですね。
まずは魚沼市の道の駅「ゆのたに」へ
以前来た時は平成の大合併前でしたので湯之谷村でしたが
今は魚沼市
朝8時過ぎで近場はオープンしていません。
先日買ったままになっていたHOI'Pアンテナを試そうとするものの
モービル基台が重さに耐えられずNG。
いつもの釣竿アンテナ+ATUにswichするものの7MHzはまだ国内モードになっておらず45分のほとんどが空振りCQでした

新潟県魚沼市 12QSO(7MHzCW) 
※ 道の駅のアナウンスをしていませんので道の駅の印は押してきませんでした。

次は隣の川口町へ
中越地震では震度7を記録したことで有名になってしまいましたが・・
道の駅越後川口
写真にあるとおり地震に関する横断幕が掲げられています。
すぐにクラスタにUPされたためかなりのパイルに。
ふだん群馬にいると1エリアはスキップしてしまう地域もあるのですが
やはり違うエリアに来ると1エリアもしっかり聞こえます。
ずいぶん1stの局がいました。
45分で56QSO。自分の中では十分すぎる数でした。

新潟県北魚沼郡川口町 56QSO(7MHzCW)

予定していませんでしたが十日町市に行って見ました。
さすが新潟。道が良いですね。おそらく全国一でしょう。
あっという間に十日町市
道の駅クロス10十日町
11時20分からCQ。少しずつコンディションが悪くなっているのがわかります。
魔が差してSSBでCQ。JA4DC局からお声掛け。20数年ぶりのQSOでした。

新潟県十日町市 31QSO(7MHzCW30,SSB1)

峠越えで南魚沼市
CQを出すもののぜんぜん反応なし。もうあきらめモード。
十日町で買ったおせんべいを食べながらCQ。CWだから出来ることです。
もしかして場所が悪いのか?などと思って場所を変えたり2時間ねばって
みたものの今ひとつでした。

新潟県南魚沼市 19QSO(7MHzCW17,SSB2)

関越トンネルを戻って群馬県
道の駅水上町水紀行館。
CQを出す寸前に道の駅の職員が発発で水を汲み上げて掃除を始める
タイミングの悪さ。ノイズで信号が取れません。
しばらく様子を見ていましたが、発発を動かしたままで休憩に入るに至って
諦めました。運用時間8分でした。

群馬県利根郡みなかみ町 8QSO(7MHzCW)