5/15 日光市

先週後半は8エリアに出張で行ってましたがリグ無し。札幌はいい天気でリグを持ってこれたらなーと思いましたがまずは仕事。土曜日に戻ってきました。

日曜日も良い天気だったので北海道のような新緑を感じたくで日光へ。
日光の移動運用は1985年8月14日以来31年ぶりです。当時中学生のTMC少年が幼なじみのT君と一緒に鳴虫山にFT690を持って移動運用をして以来の移動となります。
31年前のことはよく覚えていまして、鳴虫山の山頂でラジオを聴いていたところ、高校野球PL学園東海大山形に29-7で勝った試合の実況をしていたんですね。あまりにPLが強くて二人で東海大山形がかわいそうと言ってました。まだペットボトルが無い時代でポカリの500mlの瓶入りを山を下りてから一気飲みしたことも鮮明に覚えています。Esが出ていて11QSOした記録が残っていました。

さて、それから31年たった今回はその鳴虫山の下のトンネルを越えいろは坂を登って中禅寺湖畔へ。ここでナビを見ると中禅寺スカイラインを登っていくと半月山の山頂直下に駐車場があるのでそこまで行ってみようと。

「何とかと煙とアマチュア無線家は高いところが好き」

という格言通りの行動に。
半月山の駐車場、高さは1600mあります。
東側半月山に遮られていますが、あとの三方は開けていまして絶好のロケーションです。こんなところではHFではなくVUでしょうととりあえず144のアンテナをセットしはじめると2台隣の車が430で交信しはじめました。同業者の多いところのようです。
144FMでCQ。さっそくパイルです。

交信相手からこの半月山駐車場は日光市の移動ポイントであること、コンテスト時は場所取りが行われていることなどを聞きました。ふだんHFの運用では開けてさえいればどこでもいいやと思って移動しているのであまり場所は気にしていないのですが、腰を据えて移動しようとすると場所選択は大変ですね。
隣の同業者はすくに山を下りて行きましたが、違う方が今度はいらっしゃって430のアンテナを0エリア方面に向けています。0エリアのコンテストに参加するようでした。
1時間ほど144のFMでしゃっべって今度は50のアンテナに切り替えです。

ここでもSSBでのんびりQSO、最後だけCWでQSOして今度はHFにアンテナを替えようとしたところ、周囲に蜂が何匹も現れて警戒しはじめたため急遽撤収。
全部で41QSOでしたが、CWは8QSOのみでしたので自己ノルマ達成には至りませんでした。
しかしながら新緑も十分楽しめ満足して戻ってきました。