2012春のラジオバケーション7日目

朝5時過ぎに佐賀駅前の宿を出て、長崎道を西へ、多久ICで降りて東松浦郡を目指します。7時前に町の運動公園の駐車場で店開き。
SSP局やFOS局から朝の挨拶。今日も朝のコンディションは好調です。
このGWの間はだいたい朝晩のコンディションは良いけれども昼間はダメという日が続いています。
今朝も全エリアからまんべんなく呼ばれました。ただレポートでQSBという局が多かったです。

佐賀県東松浦郡玄海町 38QSO(7MHzCW)

福岡市内は博多どんたく、佐賀県内も西松浦郡有田町は陶器市で混雑していて朝から渋滞の情報がラジオから入ってきていました。
渋滞の無いところがいいなと思いSSP局が未交信町村という田川郡福智町を目指します。途中でHBオープンの情報。10時過ぎに到着してSSP局と交信、それから21でCQ。常連局から一斉コールとなりました。
18〜24の間を行ったり来たり。ちょっとチャカチャカしすぎました。

福岡県田川郡福智町 50QSO(7MHzCW1,18MHzCW28,21MHzCW17,24MHzCW4)

車を行橋市方面に、途中渋滞に巻き込まれて京都郡入りが30分遅れました。みやこ町の勝山総合運動公園の駐車場。少年野球大会が開かれていました。運用開始後野球チームの子供達が駐車場にどーっと進入。コーチの指示で体操から馬飛びからですごい歓声。その歓声がノイズとなって信号が聞き取れません。

7,21のCWでは空振りばかりになって21のSSBで遊んでいました。
福岡県京都郡みやこ町 31QSO(7MHzCW4,18MHzCW6,21MHzCW7,SSB11,24MHzCW2,SSB1)

この時点で14時過ぎ、これから関西と東京の高速道路の渋滞を避けるためにはそろそろ6エリアから出るのが得策と判断しました。あとは所々で時間調整です。
北九州から山陽道は渋滞すると予想し中国道を選択。起伏はありますが交通量はなく快適ドライブです。島根県に入ったところでSSP局からちょっとオープンかもという情報が入り時間調整も兼ねて鹿足郡吉賀町で店開き。21でCQを出しますが開いているのは07県限定でした。
そこで7MHzで再度CQ。あまりコンディションは良くありませんでした。
島根県鹿足郡吉賀町 28QSO (7MHzCW27,21MHzCW1)

ここから下道で広島県山県郡に出ようとして大失敗。とんでもない山道をひらすら走ることに。もう無線をする気力もなく中国道に入ってからも仮眠の連続となりました。