4/9 渋谷区 北区

このところCMがハードで家には寝に帰るだけの日々が続いています。
週末は気分転換に無線と思っていますが、先週はその気力すらありませんでした。このところの移動のカードを発行しなくてはと紙ログをめくっていたところ、昨年秋に移動した田方郡函南町のログがハムログに転記させていないことが判明、そのほかにも このブログには書いていない1局のみの移動運用のログが転記されていないケースがあり、あわてて確認、すぐにカードを発行しました。
それならと大塚のJARLまで行ってカードを置いてきました。このまま帰るのも能が無いので花見も兼ねて近くの未運用地から出てみようと渋谷区を選択。ところが途中の交差点毎におびただしい数の警察官が。
春の全国交通安全週間中ですが、それにしてもものものしい感じです。
新宿御苑の裏まで来ると「外」ナンバーの車が列をなしています。
ここで事情が判明、新宿御苑で総理主催の「桜を観る会」が模様されていてその警備なんですね。なんともタイミングが悪いです。
渋谷区に入って代々木公園の周りで運用できるかなと思いましたがなかなかいいところがありません。3周ほど回って代々木公園と山手線の間に路駐して運用できるところがありました。途中で文句言われたくないのでちゃんと駐車メーターに300円お賽銭を投入して1時間場所確保です。

10MHzを聞いてみると国内が開いています。さっそくCQを出すといい感じで呼ばれます。20分で31QSOといい感じでやっていたら窓をコンコンとノックする音
顔を上げると料金徴収のおじさん

「それなにやってるの?」

アマチュア無線です」

「私は警察官じゃないけど、おたく使用許可取ってる?」

(KEYたたきながら)「使用許可取ってます!!」(キッパリ)

ここはアマチュア局で許可されている「陸上」、移動範囲の中です、何のために300円お賽銭払ったと思ってる!! そしたらそれ以上の追及はありませんでした。

しかしそこからパッタリと呼ばれなくなってしまいました。
結局26分40QSOで終了。まぁ気持ちよく運用出来ました。

片づけをして後部座席を確認するとJARLに出したはずのカードがまだ一部残っています。来た道を戻って再度大塚のJARLへ。もう一度カードを出して今度は北区へ向かいます。西が丘周辺は東京オリンピックに向けてナショナルトレーニングセンターの拡張工事中のため今だけ空き地になっています。そこロードサイトで店開きです。

桜吹雪の中10MHzで11QSOで終了。今日はこれでいいかなと帰路に。
15時に家に着いたので16時開店の地元立石の居酒屋「江戸っ子」へ直行。
今週だけですでに4回目ですが、土曜日はほとんど観光客です。常連さんは土曜日を避けています。40分でベロベロになって帰宅。そのまま夜中まで全く起きず気持ちよく寝てました。