6/26 長岡郡 土佐郡 三好郡

5時起床。昨晩の深酒が祟って頭がガンガンしています。
シャワーを浴びて6時出発。高知ICから高知道を北上し長岡郡本山町を目指します。長岡郡は3年前に大豊町で運用していますが、自己ノルマ未達でした。
町中をウロウロして適地を探し、ようやく帰全山公園の駐車場の店開きです。

当初18MHzでCQを出すものの空振り、10MHzに行ったりしていたところコンディションが上がってきて18MHzがオープンし出したので再び18MHzCWに。ここでパイルとなりました。
10MHzで5QSO、開いた18MHzは20分で30QSOで自己ノルマクリアとなりました。

隣の土佐郡土佐町は車で数分の距離ですが、ここもなかなか運用適地が見つからずちょっと時間ロス。
もう一度町中に戻ってみると公共駐車場があったのでここで店開きです。

最初にQSOしたJBP局がクラスターにUPしていただいたこともありすぐにパイルになり22分で36QSOとあっという間にノルマクリアです。
これで39県の郡部は全て自己ノルマ達成となりました。
以前の5エリアの移動で38県はクリアしており、残りは36県の綾歌郡と37県の那賀郡、三好郡、板野郡となりました。板野郡は未運用、そのほかは移動したことはあるのですが自己ノルマ未達です。特に綾歌郡は2度移動したものの25QSOに達していない相性の悪い場所です。

地図を見ると土佐郡から一番近く高速が通っている三好郡が時間的に最も早く運用できることがわかります。
そこで次は三好郡を選択し高知道徳島道と走って三好郡東みよし町へ。3年前の移動ではコンディションに恵まれず5QSOと惨敗したところです。
町立体育館の向かいの吉野川堤防で運用開始です。

ここでも18MHzに出てみますが、移動中にコンディションが変わってしまい7,0エリアのみからしか応答がありません。
10→21→24→28といろいろ周波数は変えてみますがいずれもさっぱりな反応です。おまけに7MHzも廃バンドと手詰まりです。
7もダメな時は10のほうがまだ良いだろうと10MHzでCQを垂れ流しているとクラスターにUPされて少しずつ呼ばれるようになりました。
1時間10分いてようやく26QSO。前回の5QSOと合わせて31QSO、ユニーク数も28になりようやく自己ノルマクリアとなりました。
昼過ぎでまだまだ運用したいところでしたが、諸般の事情でここでタイムアップです。

2日間で延べ252QSOでした。ありがとうございました。