5/18 ぷちアワードオリエンテーリング①

午前中用を済ませてからさてどうするか?
オール群馬に乗り込むかorぷちアワードの運用地巡りをするか。
決まらぬまま群馬方面へ。

赤城山の南面はすでに地元組がびっしり陣取っているはず。
乗り込み予定地としては北群馬郡榛東村利根郡昭和村かなと。

手前の児玉郡神川町でぷちアワード運用。
規定では移動局の場合1QSOすれば実績としてカウントできることから
16県にいた頃に何度も移動している児玉郡はサクッと終わらせることに。

24MHzではオール群馬に参加予定のVVH局が榛東村から出ていました。
ということは残るは昭和村か。
この時点はオール群馬はパスしてぷち巡りに考えが傾きます。
次は多野郡神流町へ。

ここに来て思い出しましたが、再開局後の最初の移動運用がこの
道の駅万葉でした。
GWで47都道府県すべて周ったし、ここから2周目の振り出しかなと・・・
やっぱり自分の場合動いてナンポなんだなぁと。
この時点でぷち巡りに目的変更。
そんな感傷を打ち消すAH-4の不具合。あれれ!?マッチングしません。
以前の5エリア移動の際もAH-4がマッチングせず後日蓋を開けたら
中でコネクターが外れていたことがあったので
「またか」と蓋を外すもののちゃんと同軸はついてます。
???といろいろ見ていたら、リグの同軸が神川町の時に付けていたキボシアンテナのままでした。
ここで20分のロス。

ここから多野郡上野村へ。1QSOして09県へ。南佐久郡北相木村へ。
ナビは16県勤務時には災害で通行不可だったぶどう峠経由を指します。
峠到着は18時過ぎ。電波は飛びそうですが、ここで夜一人でオール群馬に参加する
度胸も無いので長野側へ。
北相木村の中心部では運用地を見つけられず南相木村との境のトンネル手前で店開き。
すぐにパイルで10QSO。終わったあとにPAの番号を間違えていたことに気づくものの後の祭り。
JCGは正しかったですが、PAの番号が南相木村になってました。
南相木村までは2Kmであっという間に到着。

村役場前に駐車場19時過ぎ。7MHzはまだ国内と交信可能で即クリア。
ここから清里経由で17県入り。南巨摩郡身延町に21時30分
3.5MHzでOTP局とQSOでクリア。今日はここまでかなと。
17県のぷちは南巨摩郡南都留郡に集中していて明日南巨摩郡の残り2つをやるのと
南都留郡の5つを天秤にかけて、即南都留郡泊りを選択。
青木ヶ原樹海抜けのルート。夜中に一人で歩いている人に会ったらどうしようと思いながら
0時前に鳴沢村の道の駅到着。
気温8度。さみぃー。半そでしかもってきてないよー。
でも寝袋の中はちょっと暑い。そんななかで就寝。