GW遠征1日目

三宅島移動の翌日は出社。でも次の日から6連休なのでなるべく早く帰って
出かけようとするものの、結局19時半まで仕事。帰宅は21時、出発22時となりました。当初は
利尻郡礼文郡
島尻郡南大東島
③6エリア縦断
④4エリア
①→④の順で考えていましたが、諸事情から④にしました。

6連休とはいえ、今回は有給休暇消化はゼロ。3月にほとんど休みが無かったための振替休日消化で大手を振ってのお休みです。

このところ西行きは新東名→新名阪経由だったので、今回は中央道→名神で西を目指します。09県20県で仮眠を取り、翌日0900には最初の移動地、兵庫県多可郡多可町に到着。さっそく店開きとなるはずでしたが、ここで問題発生。持ってきたATUがマッチングしません。いままでATUがマッチングしない理由は

①釣竿の長さが出る周波数の整数倍になっている
②ボックス内のコネクターが外れている

この2パターンだったので調べてみましたが異常なし。ボックス内もショートして焦げた部品もありません。今回は整備時間が無かったので予備でATUをもう1セット持って来ましたが頼みの2セット目もマッチングせず。
この時点でローバンド運用が無くなりました。
ギボシDPは7〜28用、6mのデルタループと430のスイスクワッドを積んでいるのでそれで遊ぶことにしました。

いつものように7MHzCWでCQを出して呼んでもらいます。30分で31QSOでした。
多可郡ノルマ達成です。

次は隣町の神崎郡市川町へ
総合運動公園の駐車場。

市川町はぷち300を申請した局の未交信率が46%で兵庫県のぷち町村の中では最も未交信率が高いところです。CQを出してすぐにクラスタに上がったようでかなりのパイルになって30分で45QSO。
神崎郡も25QSO以上の自己ノルマ達成となりました。

昼食は全国チェーンの讃岐うどん店へ。
みんな釜揚げうどんを食べてます。

播磨の人は釜揚げうどんが好きなのか?

そう思いましたが、何のことは無い、そのチェーン店は毎月1日は釜揚げうどんが半額の日らしく、すぐに疑問解消。私も釜揚げうどんに。

午後はぶちポイント稼ぎで隣町の神崎郡福崎町。

コンディション急降下。10分CQ垂れ流しでわずか2QSO。

次は赤穂郡上郡町へ。
上郡町はHGI局の地元でありニーズは無いと判断。
ただ赤穂郡の自己ノルマはクリアしたいなという気持ちも。
この町は去年の正月に移動しましたがCWの交信がゼロでぷちのCW特記のカウントが出来なかったところです。今回も前回と同じ町の運動公園の一角で店開きするも福崎町移動で感じた以上の廃バンド状態。CWで辛うじて8エリアの方に呼んでいただいて一安心。20分で見切りをつけました。
たまたまとはいえ、2年間で2回移動して延べ5QSOというのはこれまでの最低記録更新です。

昨年はここから北上して作用郡に移動しましたが、今回は作用郡を通過して岡山県英田郡西粟倉村まで一気に上がります。途中の道すがらには今年の大河ドラマの舞台になった上月城跡を通ったりしました。
昨年も同じ道を通りましたが何も知らずで・・・
GW移動の前半は黒田官兵衛ゆかりの地を巡ることになりました。

西粟倉村には1620到着。道の駅のさらに奥に運動場がありその一角で店開きするもののほとんど聞こえず。6mのデルタループを組み立てるものの6mはノイズのみ。2時間近くいてここも5QSOという惨敗ぶりでした。

日没で一気に暗くなります。
ローバンドが出来ないのでここで終了。
鳥取道で鳥取まで出てホテルで就寝となりました。