11/8 田方郡函南町移動

今週は25県23県への出張の翌日に筑波山への仕事がありましたが、土曜日は疲れで行けず。今日行こうと出発しましたが、雨のため断念。

時間が出来たので急遽行先を変更して未運用の田方郡函南町へ。東名の沼津ICから町内へ。町内の公園から出ようとするものの住宅地のど真ん中で諦め。いくつか周って狩野川の堤防上で店開きです。

今日も7MHzCWでCQです。
30分で27QSOで一応ノルマ達成です。最後に「移動地は18010なんじゃないの?」という信号が・・・

一応ノルマ達成したので18MHzにアンテナを張り替えているとtwitterでFBF局から

「19010Iって打ってるよ」

あらら,やってしまいました。メモリーへの打ち込みを間違えてしまってました。

18MHzは結局空振り。もう一度7に戻るとクラスターに上がったこともあって

「ピー」状態に。DSPを250Hzまで絞ってパイルを捌きます。

結局56QSOと結構な交信数となりました。

昼前に運用を終了し沼津でお魚で舌鼓と行きたかったのですが、カーナビで帰り道を調べていたところ「丹那断層」の表示が

これは行かないわけには行きません。

丹那断層公園へ

横ずれ断層の露頭を見ることが出来ます。トレンチの破砕帯も見ることが出来、丹那トンネル掘削時の破砕帯の異常出水に思いを馳せたりしてました。なかなかのものでした。

断層線の写真。線を挟んで右が破砕帯、地質ファンには萌えーな一枚。

ここまでは良ったのですが、同居老人のために熱海でムロアジの干物を買った後に真鶴道路が大渋滞で熱海から小田原まで何と2時間。東京まで5時間もかかりました。ちょっとダメージが残っています。