2012春のラジオバケーション2日目 4/29

道の駅「宍喰温泉」駐車場。朝5時起床。
当然のことながら隣の8エリアの車はまだ寝ています。
さっそく町内で運用できる場所のロケハン。運動公園は住宅地にあってNG。
結局道の駅から500m徳島寄りで運用することにしました。
一応「湯のさとアワード」の一覧表を持ってきていましたがここでは使わず。
6時45分から運用開始。皆さん朝早いですね、CQ一発目からコールバックあり。
30分で36QSO。

もう十分なので宍喰温泉で朝風呂にしました。

徳島県海部郡海陽町 36QSO(7MHzCW)

朝風呂ですっきりしてから車を室戸岬に。すがすがしい快適ドライブ。
室戸岬の展望所に登ると地元局が2mのでかーいアンテナで移動中。さっそく挨拶。
隣で設営することの了解をもらって店開き。途中ESが開いて28MHzまで楽しめました。
ここはジオパークの指定があり地質学的にも面白いところ。一応そちらが本業なので
そちらも一通り見学。

高知県室戸市 57QSO(7MHzCW18,18MHzCW29,21MHzCW7,24MHzCW3,28MHzCW1)

室戸から西に。奈半利町から山に入って安芸郡北川村へ。
途中、行列の出来ているラーメン屋あり。こんな田舎でと思いつつ店開き。

気持ちはラーメンにかなり傾いておりましたがコンデションが悪くなかなか自己ノルマの25QSOに達せず。約50分の運用時間となりました。

高知県安芸郡北川村 30QSO(7MHzCW)

運用を終わって早速ラーメン屋へ。午後2時をまわって行列もなくなりすんなり店へ。
ネット情報では奈良で評判のお店が地元に戻って再開店したとのこと。
お勧めの塩ラーメンを注文。
なかなか美味なるも、一方でこんなに行列作ってまで食べるものかとの素朴な疑問もあり。途中で店の方が「ゆずこしょう入れてみて!!」とお勧めされたので入れてみると
なんだか食べたことのある味に。しぱらくたって○○○○一番の塩ラーメンのスープ
だと思った私は無礼な奴だと思いました。

高知市への国道55号線は渋滞。
高知市内の大学の部の同期がやっている喫茶店で暫し時間を過ごし、商店街でかつおのたたき等購入して高速道路を西へ。須崎市へ。ローバンドをやろうとするものの場所が見つからずあきらめてさらに西へ。39県の道路は街路灯が少なく運用地の様子がさっぱりわかりません。高岡郡四万十町、道の駅窪川でようやく灯りがありましたのでロードサイドで店開き相成りました。21時30分でしたがまだ国内は7MHzが開いていましたので7MHCWで出ました。

高知県高岡郡四万十町 28QSO(7MHzCW)

22時になりすっかり疲れて今日はおしまい。
その後四万十市まで行くものの道の駅が無いことを知らず、おまけに下のほうがRTTY音のように「ピーギャー」状態になって10km戻って黒潮町の道の駅へ。
黒潮町内閣府の三連動地震が起こった場合の被害想定で津波が最も高くなると想定されたことから防災関係者の間では有名な町です。おまけに道の駅は海沿いにあります。
覚悟を決めて車中泊となりましたが、疲れのためあっという間に爆睡となりました。