5/24 47県巡業2日目午前の部

べろべろ状態で寝ましたが夜中になんだか天ぷらを揚げているような音がして目が覚めました。しばらくぼんやりしていましたが天ぷらの正体は雨音でした。夜中はずいぶん降ったようです。
朝は宿の奥様ご自慢の朝食をいただきます。

野菜主体のお料理で外食が多い身には助かります。この朝食目当てに泊まるお客さんが多いそうですが納得です。
昨日の泡盛飲み放題とこの朝食でオンシーズンで1泊5Kオフシーズンなら4Kですから常連客も多いはずです。
朝食を取ってすくに出発、近くの名護市役所バス停で47県移動中のJF4CAD局と待ち合わせです。那覇から高速バスで来たCAD局とEB、お土産に昨日移動していた久米島のおまんじゅうと那覇の「ヌーベル」を差し入れでいただきました。CAD局を乗せて運天港へ、バッテリー等見せてもらいました。那覇空港はセキュリティーチェックが厳しく、特にバッテリーで「リチウム」の名が付くととんでもないことになります。CAD局のバッテリーはニッケル水素電池で「リチウム」じゃないことを強調すればチェックはパスできるということで今後の参考にさせていただきました。伊平屋島に船で向かうCAD局とお別れして一路北部の国頭村へ。当初は本島最北端の辺戸岬まで行ってみたかったのですが、途中から土砂降り状態に。これでは岬から与論島も見えそうにもないので辺戸岬行きは中止して国頭村の総合運動公園の駐車場で店開きです。
途中コンビニで雨合羽を購入しましたが雨脚が強くずぶ濡れに。
30度近い気温の中で服を乾かすために車内で暖房をかけての運用です。
18MHzのCWでCQを出しますがポツリポツリの反応のみ。
とにかく雨が強くギボシDPのバンドを変えに行くことすらできません。
CAD局にもらった「ヌーベル」の写真を撮って食べながらの運用です。
ヌーベルは餡の無い「シベリア」ですね。おいしくいただきました。
CAD局 TNX

小雨になるたびにギボシを交換して21→24→28まで上がって77QSO。
多くの方に追いかけていただきました。
ここで早くもお昼に。CAD局から6mオープンの情報ですぐに2エレデルタループの用意に取り掛かります。6mだとSSBと必要かなとスタンドマイクを取り出しますが電池切れの様子。一旦撤収して近くのコンビニで電池を買うもののスタンドマイクは作動せず、電池切れではなく逝ってしまったようです。
ローカルからもらった35年選手、うちに来てから30年、よく頑張ってくれました。マイクが無いので今回の遠征はCWのみとなりました。
再度戻って設営しますが、すでにEsは消えてしまったようで0QSO。
ここで国頭村は終了といたしました。