2/9の移動運用


さきほど戻ってきました。
途中、雪のため急遽1泊しましたがかえって強行軍にならずよかったと思っています。2日間の移動箇所9箇所、延べ328QSOでした。
お相手いただいた各局、ありがとうございました。
大雪との天気予報のため1エリアでは移動を躊躇われる方もおられたと思います。
正解ですね。
私は東北で12年勤務していましたので雪は慣れているのですが、今朝路面が完全に凍結していました。凍結するとスタッドレスも関係無いですからね。

2/9の移動

茨城県桜川市(7MHzCW16局)
前回の移動でほとんど呼ばれなかったので再度の挑戦。
これで自らのノルマ1ヶ所30局を達成したのですんなりと打ち止めにしました。

茨城県那珂郡東海村(7MHzCW31局,SSB2局)
笠間から高速に乗ってひたちなかから東海村
那珂郡の中では交信実績が少ないとのデータがQSOバンクにあるのですが、
本当かなと確かめる移動。
土曜日の昼前、パラパラと呼ばれる感じ。
ほとんどが常連さんです。

茨城県那珂市(7MHzCW23局)
当初予定は無かったのですが、東海村からポイントが近いので出てみました。
JH2QCP局から「WX?」の質問。
曇りと答えましたが、その直後からパラパラと霰が・・・
30分で切り上げました。

この時点で帰り方向に進路を変え、高速で来た道を戻りつつ「真岡のローバンド
は需要があるようだから行って見よう」と方向転換。幸い天気も曇りで
「こりゃ行けるかも」とイケイケモード。
前回移動した真岡の防災ステーションへ・・・
あれ!?門閉じちゃってる。
おまけにこのころから天気は一転、吹雪に。
みるみる路面が白くなってゆきます。
おまけに雪質が積もるタイプ。
「こりゃだめた」と急遽宿の手配。でもここまできたら出てみたいと
雪の中40数メートルのケーブルを鬼怒川の土手に張ります。
上の写真で看板のところとその奥にポールを立てているのですが、ケーブルも白なので何も見えませんね。
設営に30分もかかりずぶ濡れに。
栃木県真岡市(1.9MHz47局、3.5MHzCW64局)
まず3.5に。途切れることの無いパイル。
予想通りでしたがオペのテクニックが追いつかず・・
そのうち「DX QSY」の連打。なので1.9に
1.9にQSYしたあともしばらくQSYの連打が続いていたようですが・・・
1.9はKCJトップバンドコンテストがあるので9時までと決めていましたが
それよりも雪が心配。こちらもずーっと呼ばれ続けました。
3.5に戻って締め。2時間弱で111局。
真岡ってあんまりQRVないですよね。
移動局も隣の二宮町の道の駅には行くのですが真岡は素通り。
不思議な現象です。