7/13 9エリア縦断移動 1日目

7/12は勤務地(つくば)まで車で通勤。
18:00の終業時間ピッタリにCMは店じまいしてすぐに出発。
9エリアのどこに行くかはこの時点ではまだ未定。東京経由だと
週末、それも3連休の渋滞に巻き込まれることは必至なので
栃木→群馬→長野を経由して富山に行くことに。
栃木群馬のどこかでローバンドと思いましたが雷雨で断念。
碓氷峠を越えて長野の小諸から高速に。富山に入って越中PA車中泊
ここでサラリーマンからアロハ+短パンのチンピラスタイルに変身。
休みモード全開です。
夜中はものすごい雷雨。明方も降り続いています。
北陸はまだ梅雨なんですね。
気象庁のレーダーナウキャストで確認すると富山県内はしばらく雨でNG。
石川県内はもうすぐ雲が切れそうということで石川県内へ。
朝6時に氷見市内。魚市場ではせりの最中。
氷見市は朝食を観光の売りにしていて、私の目的も魚市場での朝食です。
(以前の道の駅移動で氷見市はノルマ達成しているので運用する気なし)
ところが朝食は7時30分からとのこと。夏枯れのコンディションとは言え
朝の運用時間がもったいないので山一つ越えた鹿島郡中能登町へ移動。
町役場の駐車場で運用開始です。

おっ!朝7時台でJBP局が家から呼んでくれます。ローバンダーも3連休だと早起きですね。
呼ばれるのはもっぱら4,7,8エリアでした。全体にコンディションが夏枯れ模様。
まぁはじめから期待していないのでこんなものかな?と。
1時間やって16QSO。

次の移動地は羽咋郡志賀町
7MHzは完全に廃バンドで、かろうじて聞こえる18MHzでCQ
123エリアはスキップしていてダメ。
20分で9QSO。5年前の道の駅移動とあわせてようやく自己ノルマの25QSOに達し羽咋郡クリアとなりました。

本日の3ヶ所目は鳳珠郡穴水町鳳珠郡はすでに自己ノルマをクリアしているのでぷちアワードの足跡残し
で2QSO。隣の輪島市も同様に足跡残し。穴水町の中心部から輪島市の中心部までは20数kmですが、輪島市
能登空港ならば10kmなのでそちらを選択。能登空港は道の駅でもあり、前回は道の駅移動で運用しました。
今回は空港横の展望台の駐車場から飛行機を見ながら4QSOで足跡残し。
ここでお昼ですが、どうもコネクター接触不良気味に。
無料化された能登道を南下して羽咋郡宝達志水町へ。町民体育館の駐車場。
やはりコネクター接触不良を起こしているので半田ごてで「手術」と相成りましたが見事に失敗。
同軸の芯線がコネクターからなかなか取れないのでちょっと長くコテを当てていたらコネクターのオスの部分
を破損してしまいました。予備のコネクターを探しましたが見つからず、失意のうちに金沢市内の無線機屋まで
ネクターを買いに。1時間走って無線機屋で5D用のコネクター入れに入っていたコネクターを3つ買ってまた30分走って
河北郡内灘町の公園駐車場でハンダ付けしようとしたところ、何とコネクターが3D用だったことが判明。
また金沢市内に戻ってコネクターを買い直し。店員さん平謝りでまた内灘町に戻ってハンダ付けが終わった時
には17時を過ぎてました。

河北郡は過去2回津幡町の道の駅で運用するものの相性が悪く自己ノルマに達していませんでしたが、今回の
ネクター事件でも相性の悪さを発揮しくれました。夕方の7MHzで11QSOでようやくノルマ達成。
夕方でしたが、夕食準備中(?)のBBO局に呼ばれました。

この時点でかなり消耗していまして、福井市内で宿を取ろうとしますが、どこも満室。
敦賀市内でようやく宿を確保。当初想定より50km余計に走ることに。
高速に乗る前にもう一箇所能美郡川北町の堤防で7QSO。ローバンドをやろうとしましたが
レーダーナウキャストで天気を確認すると雷雲接近中につき即撤収となりました。

その後、北陸道福井市内で猛烈な雨に遭遇。ワイパーも効かず恐ろしい思いをしながら
22時敦賀着。ホテルに入って、バッテリー充電を確認するや否や眠りに落ちました。