2016GW 7,0エリア穴埋め巡業1日目

今年のGWは10連休となりました。というか10連休にしました。
10連休をどう過ごそうか、いっそDXpediでも行くか!!と夢は膨らみましたが、直前の43県の地震と担当している大型案件の交渉で直前まで予定が決まりませんでした。当初考えていた8エリアの遠征はその間にフェリーが満席になったりして×。1ManWAGAで残しが多い6エリアにこの時期行くのもなんだし・・・と考えているうち、4/29と5/5〜5/6に予定が入ってしまい夢は夢のままで終わってしまいました。
1ManWAGAまで残り90郡となりました。場所を見ると飛び飛びで残っていたりして結構大変そうです。そんな中で土地勘のある7エリアと0エリアの残りは3日あれば一回り出来そうな感じだったので今回は7,0エリアへの移動に決定しました。

4/29は姉が来るというので家で待機、晩御飯も一緒に食べてから夜8時に出発です。節約のためなんと白河まで下道、高速より2時間余計にかかりました。当初は秋田道の錦秋湖SAで仮眠の予定でしたが手前の北上で午前2時半となりタイムアップで仮眠します。(安全のためどんなに急いでいても26時30分で移動終了としています)

翌朝は5時過ぎにお目覚め。2時間ちょっと睡眠ですが、遊びの時はこれで十分です。(この日は終日眠気はありませんでした)
今日は秋田道を北上して山本郡からスタートです。前回は山本郡藤里町に移動しましたが6QSOで終了、ノルマ未達となっています。
今回は山本郡の中で一番南にある三種町を選択しました。
役場近くのスポーツ施設「ゆめすた」の駐車場で店開き。

気温はまだ7度です。冬装備に着替えます。
7MHzCWでCQを出すものの空振り。10MHzにするとポツポツと呼ばれ始めますが30分もするとこれもダメ、10分もCQ垂れ流しに。再度7MHzに変えて40分でようやく21QSOとなり、前回の藤里町の6QSOと合わせてノルマ達成です。
もう少し運用したかったのですが、ここで施設の方からの怪しむ視線が痛くて断念しました。

次は2013年の移動でノルマ未達だった北秋田郡上小阿仁村に向かいます。
運用場所は前回と同じく道の駅のとなり体育館脇から。

今回は10MHzから出てこの時点でノルマ達成ちとなりましたが念のため7MHzに出たところクラスターに上がったのですが、上げていただいた方がJCGコードを04004Aを03004Aとコピーされたらしく岩手県大槌町にワープしてしまいました。
私自身はセルフアップをしないように自分への戒めとしてクラスターに登録していないため自分で「違いますよー」と書きこめません。16QSOで終了。

この次の飽海郡遊佐町までは約2時間半の行程です。
ただナビは4年前のデータのままでこの間の新しい道路はナビではわかりません。
実際行ってみると日沿道(日本海沿岸東北自動車道)が延伸されていて遊佐町まで2時間弱と到着でした。
当初は遊佐町の道の駅の臨時駐車場で店開きと思っていましたがやはりGWで車は満車状態のため諦め、町内を走って町の総合運動公園の駐車場で店開きとなりました。

バックに鳥海山を望むところですが、雲に隠れてしまっています。
10MHzはポツポツと呼ばれる程度、7MHzに行ったらパイルになって1時間10分かかりましたが35QSOでノルマ達成です。
この時点で15時、05県のノルマ未達は残り3郡あり、内2郡は南部の置賜地方です。この時点で置賜地方の2郡は翌日廻しと決めて村山地方の未運用である東村山郡を目指します。
ここは難所の月山越えです。新入社員で仙台に居たころ、よく仙台⇔酒田の運転手をさせられていまして寒河江から西は高速道路が無く雪道は恐怖でした。そのイメージが強いので相当時間がかかるだろうと思っていましたが20年の月日は印象を変えますね。月山の一部を除いて庄内側も高速が通っていて約100kmを2時間かかりませんでした。
東村山郡中山町の最上川の河川敷で今日最後の店開きです。

夕方のコンディションを想像していたので7MHzから始めますがこれがダメ。10MHzに変えた途端にパイルになりました。わからないものです。40分39QSOでノルマ達成です。今日は4郡ノルマ達成となりました。

明日は06県の遠田郡から出ることにしましょう。
R48から裏道を走って旧三本木町の道の駅に20時に到着。そのまま就寝となりました。